2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『中玉トマトの養液土耕栽培』の紹介

当JAでは本年度、JA水稲育苗センターの育苗後のハウス利用促進を目的として、中玉トマトの「養液土耕栽培」を試験導入しております。初年度なので面積は4a(ハウス2棟分)に作付しました。「養液土耕栽培」とは制御システムにより作物の生育に必要な養分・…

『健康教室』の様子について

7月11日(水)JA越後さんとう旧上条事務所にて健康教室が行われました。 「くらしの活動」協議会の活動の1つに健康づくり高齢者支援活動があります。この協議会は、心豊かな魅力ある地域づくりを目指してJAと地域との結びつきを強化ならびにJA事業・活動…

水稲の生育状況について

今回は、予定していた「健康教室の様子」を変更し、7月10日現在の水稲の生育状況についてお知らせします。JAでは、10日ごとに長岡農業普及指導センターや地区の生産者の協力を得て、稲の生育状況について調べています。7月10日(火)定期の生育調…

笹だんご作りが行われました。

6月30日(土)にJA越後さんとう「くらしの活動」協議会主催「郷土料理を楽しむ会 笹だんご作り教室」が長岡市蓮花寺大杉公園内の調理教室にて行われました。この活動は、地産地消と新潟の郷土料理である笹だんごを知ってもらう目的で毎年、この時期に開…

穂肥指導会が始まりました。

稲の出穂期(圃場全体に稲の穂が4〜5割出てきた頃)が近づき、圃場に穂肥を撒く時期(25〜10日前)となりました。“穂肥“とは、稲の生育後半に栄養を与える重要な作業です。しかし、肥料をやり過ぎると草丈が伸びすぎて刈り取り前に稲が倒れて(倒伏と…