2013-01-01から1年間の記事一覧

越後さんとう産米を名古屋で販促PR

12月19日(木)・20日(金)の2日間、当JA職員と管内女性生産者14名が越後さんとう産米のPRのため、愛知県名古屋市へ行ってきました。 同市に本社がある(株)ユニー、その直営店であるアピタ系列のお店に出向き、売り場に立って越後さんとう産米のおいしさ…

直売所の感謝祭を開催しました

12月7日(土)こしじ地区の直売所「青空市」において、冬期休業を前に感謝祭を開催しました。 直売所前では焼きいもや豚汁、おにぎりやお惣菜を振る舞った他、採れたて野菜をサービス価格で販売しました。 また同地区営農センター2階では、「こしじアグリCAF…

TPP決議の実現を求める国民集会に参加しました

12月3日(火)農林水産業団体等9団体が実行委員となり、TPP交渉における重要品目を関税撤廃対象から除外するとの国会決議を厳守するよう政府に訴えるため、国民集会が開催されました。 東京都・日比谷野外音楽堂で開催された同集会には当JAからは営農経済担…

長岡うまい米コンテストで快挙!!

12月1日(日)ハイブ長岡において、「長岡うまい米コンテスト2013最終審査会」が開催されました。長岡産米のPRを目的に、長岡市で「いちばんうまい米」を決める同コンテストに今年は304点の応募があり、事前選考を勝ち上がった上位8点が最終審査会で頂点を競…

農作業事故ゼロを目指して!!

11月14日(木)長岡市みしま交流センターにおいて、農作業安全研修会を開催しました。この研修会は、最近の農作業事故を振り返り、原因や対策を知ることで次年度の安全作業につなげることを目的としています。 JAえちご上越より営農生活部農業経営サポート…

出雲崎町健康づくりフェスティバルに出店しました

11月3日(日)出雲崎町主催の健康づくりフェスティバルが開催されました。このイベントは健康の維持・増進を目的としています。 「体の健康」をチェックできるさまざまな診断コーナーが設けられた他、踊りや演奏等の演芸披露による「心の健康」に着目した催…

25年産大豆検査スタート!

10月上旬から、25年産大豆の収穫がはじまり、乾燥調製作業を経て10月29日(火)から検査が始まりました。 こちらは初検査の様子です。水分、粒の大きさが規格内であるか検査したあと、「整粒」と「被害粒」に仕分けし、分析を行います。被害粒は病害…

にんにく植付けツアー開催

10月18日(金)から20日(日)の3日間にわたり、当JAこしじ地区において「にんにく植え付け隊」による新植が行われました。これは(社)全国農協観光協会を中心に、行政・JA・地元生産者が連携し、全国に呼びかけた援農ボランティア企画です。当JAの重点…

平成25年産米の収穫スタート!

当JA管内では、8月20日頃より酒造用米や早生品種の刈り取りが始まっています。今年も猛暑や大雨など厳しい気象状況に見舞われましたが、無事収穫を迎えることができ一安心です。 8月30日(金)平成25年産米の初検査が行われました。検査員が入念に品質をチェ…

トマトの出荷がはじまります!

当JAで取り組んでいる、水稲育苗ハウスを活用した養液土耕栽培による中玉トマトが、いよいよ収穫期を迎えました。(詳しくは7/24の営農部ログをご覧ください) 8月12日(月)から(株)カゴメへの出荷が始まります。総出荷量は8.5tを予定しており、こちらの写…

親子で収穫体験!

越路支所が毎月開催している「親子るんるん教室」(親子で様々な体験をする教室)の、7月の収穫体験を当JAこしじ地区営農センターで受け入れました。 地元若手生産者の会(ルレーブ越路21)にジャガイモ畑を提供していただき、7月17日(水)27組の親子がジ…

中玉トマト養液土耕栽培の様子

当JAでは昨年から、JA水稲育苗センターの育苗後のハウスを活用し、中玉トマトの養液土耕栽培に取り組んでいます。 写真は和島地区の両高育苗ハウスの様子です。 養液土耕栽培とはコンテナに入れた培土に苗を移植し、制御システムを用いて作物の生育状況…

穂肥指導会の様子

穂肥(ほごえ)とは、穂の籾を充実させるための肥料のことを言い、出穂直前(稲の穂が出る25〜10日くらい前)に散布します。このタイミングが適正でないと、茎や葉にばかり栄養が摂られてしまったり、近年の異常高温等厳しい気象条件に耐えられなくなるため…

郷土料理を伝承!笹団子づくり

6月29日(土)中部地区とこしじ地区において、笹団子づくり教室を開催しました。 この教室は郷土食の次世代への伝承と、地元産の素材を使用する地産地消を目的に行っており、当JAでは恒例行事となっています。 (写真はこしじ地区) 両地区とも約30名の参…

越路産にんにく収穫隊ツアーを受け入れました

6月21日(金)から23日(日)の3日間にわたり、当JAこしじ地区において(社)全国農協観光協会主催の「越路産にんにく収穫隊ツアー」が開催されました。このツアーは同協会を中心に行政・JA・地元生産者が連携し、当JAの重点推進園芸品目「にんにく…

JA越後さんとう「産米品質向上・販売促進大会」を開催しました

6月19日(水)長岡ベルナールにおいて、平成25年産米の品質向上と出荷結集・販売促進を目的に、管内認定農業者の方々を対象とした「品質向上・販売促進大会」を開催しました。 〈米の品質向上と販売促進に向けて挨拶する山崎知則経営管理委員会会長〉 …

TPPに係る街宣活動を行いました

JAグループ新潟では地域の皆様に直接TPPの課題を訴える取り組みとして、6月15日(土)に県下統一街宣活動を実施しました。 当JAは管内5ヶ所の直売所において、TPPの課題をわかりやすくまとめたチラシとティッシュを来店されたお客様に配りました…

大麦が収穫期を迎えました

当JA管内では六条大麦(ミノリムギ)を出荷契約に基づき生産しており、梅雨入りを目前に控えいよいよ収穫が始まりました。 今年は、積雪は多かったものの雪溶けが早かったことから、刈り取りは前年より3日ほど早まりました。 北部地区(旧和島)では6月…

今年も棚田がはじまりました

当JAでは環境保全活動の一環として、毎年棚田の米づくりを行っています。 今年も昨年同様5月末に田植えを行いました。 田植え作業は、入組3年未満の職員が主力となって行うのが恒例となっており、慣れない手植え作業に苦戦しながらがんばりました。 今後…

「くらしの活動協議会」健康ウォーキング講座開催!

5月25日(土)健康ウォーキング講座を開催しました。屋外では2回目となる今年の開催場所は、良寛ゆかりの地である和島地区です。 プロの指導員から正しい姿勢や歩き方のポイント等を教わりながら、短めコース(4.5km)と長めコース(6.5km)に分かれて歩…

JA育苗センターで苗出しがはじまりました

5月を迎え、いよいよ田植えが始まりました。 当JAでも先月上旬頃より、5ヶ所の育苗センターにおいて育苗作業が始まり(詳しくは4/10の営農部ログをご覧下さい)、苗は順調に育ちました。 こちらは中部育苗センターにおいて、トラックコンテナに苗を積んで…

こしじ地区の直売所がオープンしました

当JAは、管内6ヶ所で直売所を営業しています。昨年の12月上旬より冬期休業しておりましたが、4月28日(日)にこしじ地区の青空市直売所が営業を開始しました。 開店初日の様子です。地元産の朝採り新鮮野菜がズラリと並んだ他、オープンフェアとして花…

麹(こうじ)レシピの講習会

近年ブームとなっている発酵食品といえば麹ですね。麹には素材の味を活かしたり、食材の味わいを豊かにするという作用があると言われています。 また、麹には腸内環境を整える作用があるため、免疫力がアップするとも言われており、実に有能な発酵食品なので…

いちじく接木指導会の様子

4月10日(水)大河津集出荷場において、いちじく生産部会の方々を対象に、いちじく接木指導会を開催しました。 部会の白井佐喜雄会長は「皆さんで力を合わせ、安心・安全で消費者に喜ばれるおいしい「いちじく」を作りましょう」と挨拶され、指導会が始まり…

育苗作業がはじまりました

4月に入り、いよいよ育苗ハウスでの作業が始まりました。 7日(日)の暴風でハウスも被害(JA育苗センター全体で17棟の天ビニールが破損)を受けましたが、補修次第随時稼働しています。 こちらは9日(火)島崎育苗センターでの作業の様子です。 丁寧に育苗…

「くらしの活動」協議会総会を開催しました

本店において平成25年度「くらしの活動」協議会総会を開催しました。 この協議会は、心豊かで活気ある地域づくりの実現に向け「食農教育」「健康づくり・高齢者支援」「環境保全・文化活動」を、JAと地域住民が一体となって取り組む活動です。 総会には地…

生産者大会を開催しました

3月9日(土)長岡市寺泊文化センター「はまなす」において、平成25年度JA越後さんとう生産者大会を開催しました。 来賓や当JA管内の生産者等約500名の参加をいただき、越後さんとう産米の品質向上と、消費者・実需者の期待に応える品質確保、農業者の所…

「農産物鑑定競技会」および「家の光大会」の結果

農産物検査員の検査技術維持・向上を目的に「農産物鑑定競技会」が毎年開催されています。今年も1月中旬、県大会に向けた中越地区予選会が開催され、近隣JA等から約170名の参加がありました。当JAからも16名の検査員が参加し、この中越地区予選会…

5割減減プロジェクト会議

当JAでは経営理念である「環境にやさしい未来農業を目指して」を実践するため、管内全域で5割減減栽培に取り組んでいます。これは当JA管内で生産される米穀について、使用する節減対象農薬・化学肥料を従来の栽培基準より「5割削減した栽培」を行う取り組み…

ヘルシーなおかずクッキング教室

冬は体を動かす機会が少なく、食べ物がおいしい季節であることから、太りやすいと言われています。 そこで、地域の皆様の健康維持のお役に立とうと、1月22日(火)長岡市越路総合福祉センターにおいて、当JAこしじ加工施設で作っている豆腐と油揚げを使用し…